GP神戸

2014年8月25日 TCG全般
GP神戸
4-5

ただの残飯でした

デッキは赤t白バーン

・・・・優勝しましたね。
「ちょっとサイド対策されたら負けるわw」はもう通用しませんね、精進不足でした。猛省

さてモダンこれからどうしようかなあ

ちょっと試してみたいデッキがいくつかあるからそれも含めて試行錯誤しようと思います

デッキ供養

2014年7月6日 TCG全般
スタンダード難しい

RTR&M14をできる限り使わないとくれば
それで勝てるわけも無い

南無

Creatures:22
4 《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
4 《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4 《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite》
4 《イロアスの英雄/Hero of Iroas》
3 《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
3 《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles》

Spells:16
4 《液態化/Aqueous Form》
2 《神々の思し召し/Gods Willing》
4 《抑圧的な光線/Oppressive Rays》
4 《タッサの試練/Ordeal of Thassa》
2 《凱旋の間/Hall of Triumph》

Lands:22
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《島/Island》
2 《変わり谷/Mutavault》
8 《平地/Plains》
4 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》

Sideboard:15
2 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
2 《豚の呪い/Curse of the Swine》
2 《神討ち/Deicide》
2 《異端の輝き/Glare of Heresy》
3 《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
2 《拘留の宝球/Detention Sphere》
2 《至高の評決/Supreme Verdict》


明日からGP京都

2013年11月21日 TCG全般
いきます

金曜からガッツリいます

ぼっちなので本選には出れません

PWPはすでにたまりました


・・・何しに行くのかはわかりませんがとりあえず行ってきます
タイトルのとおり
GP静岡のBYEゲットのためPWP乞食として生きてます

以下最近の戦績(競技RELのみ)

9/29 GPT香港@松戸(リミテッド)
R1 ○-
R2 ××
R3 ○×-
R4 ××
R5 ○○
2-2-1で10位

10/5 GPT香港@高田馬場(スタンダード)
R1  ナヤ ○○
R2 ドランコン ×○×
R3 赤緑ミッドレンジ ○××
R4 オロスコン ○××
R5 エスパーコン ○×○
R6 赤単 ○××
R7 白単 ×○○
3-4

精進足りない!

引き続きがんばります

復帰

2013年9月15日 TCG全般
友人を色んな形で説得すること幾年、色んな状況が働き

モダン限定ですがついに大会復帰することになりました(約15年ぶり)

ということで半分付き添い気分で晴れる屋の17時モダンへ参加

自分は赤緑ビートダウン

R1 メリーラポッド(友人P氏) ○○
G1 ドブンして勝ち。G2 要所要所を除去で押さえて細かく殴り続けて勝ち

R2 白ジャンド ○×-
G1、ヴェーリリ、タルモ、死儀礼でほぼ負け確だと思ったら、トップが神がかりで押し切った
G2、強情なベイロス3体並んで情けガラクとヴェーリリも降臨してムリ
この時点で残り時間14分
G3、相手がかなり動き重かったので思い切って攻めるもあと1点が削れず引分

R3 赤青昇天 ○××
G1、相手昇天達成するも有効打を引く前に殴り勝ち。G2、2T目に若き紅蓮術士出されて除去る前にトークン大量生産されて負け。G3、お互い除去合戦、グダりかけたところで相手の渋面の溶岩使い出されて焼き殺された

ということで1-1-1

サイドボードが甘かったし、戦術ミスもあった。もっとつめてかないとなー

あ、友人は0-3でガックリ来てました(笑)
リベンジ燃えてたのでこれからの参加してくれるでしょう、楽しみだしありがたい

晴れる屋は友人にとってはとてもよい環境のようです
改めて晴れる屋TCが出来た意義は大きいな、と思いました。(何目線ww)

FNM

2013年9月13日 TCG全般
だいぶ記憶がおぼろげ

デッキは赤単(RTRブロック+M14)

R1 グルールミッドレンジ ○○
全然記憶にない・・・

R2 緑単 ○×○
G1、こっちがブン回って勝ち。G2はこっちがもたついてる間にエルフのマナ加速から速攻持ちビヒモスが出て負け。G3はマナクリ除去りながらちまちま殴って勝ち

R3 ジャンクアリストクラッツ ○○
G1こまめに除去っていたら相手の後続が続かずそのまま殴り勝ち。G2相変わらずこまめに除去って6T目に燃え立つ大地を張って、相手詰み

と、いうわけでほんと久々の3-0
オポ高かったらしく1位でした
うれしい

FNM

2013年9月6日 TCG全般
なんだかとても久しぶり

久々のフル参加

デッキはISDブロックとM13のカードを抜いた赤緑ビート

R1 青黒コン ○×× ぶんまわって勝ち、その後は2Gともライブラリーを削られながら逸脱者で殴られて終了
R2 赤緑ビート ○×× 1Gはこっち、2Gは相手が回って勝ち。3Gは粘ったけど地獄乗りが対応できず負け
R3 赤単 ×○× 攻め切れなかった。その一言

というわけで0-3

ISDブロックとM13のカードの優秀さを身をもって味わいましたとさ、おしまい
モダマスのドラフトを

17時からのFNMが人いなくて成立なかったので

次の19時まで待つのはつらかったし・・・

18時のドラフトに参加しました

カードの価値とかはよくわからなかったので適当にピック

楽しかったなあ

色んな発見があって新鮮でした

FNM

2013年6月7日 TCG全般
簡単に

R1 セレズニアビート ○××
R2 グルールビート ×○×
R3 3色(WBG)リアニ ○××

0-3

デッキがファンデッキな上に戦略も中途半端すぎました

即解体

ルーリク・サーは・・・次のチャンスまで

納得がいけば

2013年6月7日 TCG全般
新しいデッキをテストしたいな

FNM

2013年5月24日 TCG全般
FNMに参加しました

最近構築で大会出てなかったのでちょっと緊張

デッキはラクドスビート

グリコン(4色コン?) ○×○
エスパーコン ○××
ゴルカリビート ○○

で2-1

基本的にデッキはぶっつけ本番なのでまあまあだと思います

デッキレシピもそれほど問題なし
ただサイドボーディングを含めたプレイングが下手すぎでした
精進しないと・・・

ちなみに大会内容を書き残すの初めて
こんな緩い感じでやってきます

ミスったー

2013年5月20日 TCG全般
復活の声の値上り方が想像以上だった・・・

まさか2倍以上に跳ね上がるとは、あと2枚そろえないといけないんだけどなー

ま、ちょうどいいしWGビートは保留
グルールミッドレンジももうすこし環境変わるの待たないとだし

やるか、第3候補「ラクドスビート」

黒マナと相性よくないんだけどなー

ま、場つなぎと割り切ってやってきましょ

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

この日記について

日記内を検索